カテゴリー別アーカイブ: 日記

日記

秋は日本酒

夏の間は、どうしてもビールになります。暑い日に、冷たいビールはおいしいです。ビールは、サントリーに義理立てして、プレミアムモルツにしています。飲食店では、料理によって日本酒やワインです。日本酒はもちろん、大震災被災地、特に福島県産を選んでいます。

暑い日が終わり、そろそろ家飲みを日本酒に変えるために、近所の酒屋さん(高原商店)に行ってきました。猛暑になる前に、貯めていた日本酒を飲み尽くしたので。いつものようにご主人夫婦にお願いして、「水のようにすっきり飲める酒」を選んでもらいました。

ところで、10月2日の日経新聞「中年Z世代「あえて酔わず」30年後、ビール市場が半減」によると、ビール(発泡酒などを除く)の消費量は、ピーク時の1994年に比べ7割減ったそうです。このまま年に2%ずつ減少すると、2050年代には現在から半減します。お酒全体では、1999年のピーク時から2割減ったとのことです。

私の推測では、かつてのような宴会で大勢で馬鹿飲みする機会が減って、各人がお酒の味を楽しむように変わったことも、消費量が減った理由の一つでしょう。私がそうですから。

難しい体操

筋肉が固まるので、知人に教えられ、毎朝、起きたときに簡単な屈伸運動をし、職場では、NHKテレビ体操をしています。早朝に放送しているようですが、私は見逃し配信で、パソコンで見ています。
テレビ体操は、1週間、毎朝日替わりのようです。簡単な体操と、ラジオ体操の組み合わせです。前半の簡単な体操は難しくないのですが、中には、ついて行けない動作があります。

最近だと、金曜朝です。右腕を上下に、二拍子で動かします。同時に左腕を、上横下に、三拍子で動かすのです。試しにやってみてください。画面で指導者の動きを見ながらやるのですが、ゆっくりとはできますが、早くなるとこんがらがります。

そういえば、フルートを熱心に吹いていた頃、3拍子の曲を吹くと、どうしても4拍子になり、メンバーにあきれられた経験もあります。

第7回目のコロナ予防接種

区役所から接種券が届いたので、第7回目のコロナ予防接種に行ってきました。もう7回にもなるのですね。
今回は、さほど痛くありませんでした。翌日は、少し体がだるかったような気もしますが。

私の周りでも、新型コロナやインフルエンザに罹る人がいます。飲み会で、無症状の人から、うつることがあるようです。

暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものです。東京では9月に入っても、最高気温が30度、最低気温が25度を超えていましたが、今日23日の朝の気温は21度、昼の最高気温は24度です。
昨夜は雨もあったので、窓を閉めて寝ました。パジャマも長袖にして、この夏使わなかったタオルケットを掛けて。寝苦しくなく、気持ちよかったです。毎朝浴びていた水のシャワーも、今朝は不要です。
それにしても、今年の夏は暑かったですね。

善福寺川沿いの公園には、曼珠沙華が咲いていました。まさに、彼岸花です。ご近所の庭の萩が、花をつけました。

テート美術館展 光

先日、キョーコさんのお供をして、国立新美術館の「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」を見てきました。

宣伝にはターナーの絵が使われていたので、印象派が中心と思い出かけました。実際の展示は、印象派などとともに、現代美術がたくさん展示されていました。
光を主題とした抽象画や、光そのものを使ったさまざまな表現などです。壁だけでなく、空間に浮かんでいたりします。暗幕の中に入って、光の変化を見たりもします。
彫刻でもなく、なんと表現したら良いのでしょうか。学校だと「工作」です。建築への応用や、公共空間での設置が考えられますが、個人宅に飾ることは無理です。

もう一度表題を見ると、「印象派から現代へ」とちゃんと書かれています。私には、現代美術は難しいです。