コミュニケーションは、いまや日本語になっています。辞書では、伝達・通信・交流・意思疎通など、情報が伝えられることと書いてあります。しかし、日本語のコミュニケーションは、伝達や通信といった情報を伝える意味ではなく、双方が述べ合って相手の言っていることを理解しようとすることに使われます。
すなわち、ある人が別の人に一方的に話をするだけでは、コミュニケーションとは言わず、相手に理解してもらうこと、あるいは理解してもらおうとすることが必要です。
それが問われるのは、双方に意見の違いや事実認識の違いがある場合で、それを前提に話し合うことが含まれています。
伝達ではなく、認識の相違がある場合の確認であり、共通認識を目指す作業です。