「このページの歴史」カテゴリーアーカイブ

キリ番4444444

栄えあるキリ番4444444は、知人の鈴木さんが取ったとの報告がありました。3月10日夜12時頃です。本人とともに、連れ合いの方も挑戦してくださって、二人とも獲得できたとのこと。すごいですね。おめでとうございます。ご希望によって、『明るい公務員講座』を贈呈します。
上の画像が、ご本人の獲得した画面です。下の画像が、連れ合いの方が取った姿を、後ろから撮影したものだそうです。これまでの歩み「カウンターの記録、その2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肝冷斎に春が来ました

このホームページでしばしば取り上げている肝冷斎。愛好家もおられると思います。最近の日誌では、私のホームページを取り上げてくれることも多いです。

読書と本の購入は相変わらずのようで、先日は、壁に積みあがっていた書物が大崩れしてひどい目に遭ったそうです。私も、他人のことを笑えませんが。
3月になり、双六付きのカレンダーも新しくなりました。そして、いよいよ野球観戦です。

最近の読者の反応

このホームページ、何人か熱心な読者がおられます。記事への感想とともに、まちがいを指摘してくださいます。

・最近の記事は、薄っぺらいのが多いですね。
→ご指摘の通りです。お許しください。ほぼ毎日、思うことと新聞記事の紹介を、それぞれ1件ずつ載せています。それを褒めてください。
新聞記事の紹介は、私が関心を持った世の中の問題や動きを書き留めておくことであり、皆さんにも知ってほしいと思い、書いています。
思うことは、仕事や私生活を通じて考えたことや、単なる日記です。
事前に書きためているのですが、それなりに時間と労力がかかるのですよ。このページは本業ではなく、「副業」ですから。「内容が薄っぺらい」ことは、自覚しています。画面では、長い文章や難しい話は読めませんよね。

・誤字脱字が多くありませんか。
→そうです。いろんな方から、まちがいを指摘されます。本人は確認しているつもりなのですが、あきませんねえ。
このホームページを加筆するのは、もっと集中しなければならない仕事の後などの、隙間時間にやっていますから。そんなものだと思って、読んでください。
まちがいを見つけたら、指摘してください。表紙の右上「問い合わせ」を使ってください。