「行政」カテゴリーアーカイブ

行政

新内閣での再チャレンジ

昨日も書きましたが、今回の組閣で「再チャレンジ担当大臣」がなくなりました。今日は、何人かの人から、「失業したんだってね」と声をかけられました。中には、「失業祝をしましょう」という某記者まで。各県からも、「なくなるのですか」との問い合わせもあったようです。大臣の記載からはなくなりましたが、総理から岸田大臣に渡された指示書の所管業務には、はっきりと「再チャレンジ」があり、仕事は従前通り続けます。再チャレンジ室の組織も、そのままです。それぞれの人に、この事情を説明しました。

総理の辞意と再チャレンジ

今日は朝から、再チャレンジ推進会議を開きました。来年度に向けての予算要求・主要事業と、これからの取組を議論しました。
再チャレンジ支援は、安倍総理の御発案です。しかし、政権が代わろうとも、日本にとって必要な施策です。引き続き、力を入れることを確認しました。

民間の知恵の活用

総務省が、「ユビキタス特区に関する提案の募集」を始めました。これは、
ICT産業の国際競争力を強化するため、電波利用の特例を設け、新たな電波利用の開発実験をするものです。そこで、固定通信、移動通信、コンテンツ及びアプリケーションが融合した世界最先端のサービスの開発を行います。
おもしろい試みですね。電波(周波数帯)は有限なので、国家が管理しています。その一部を開放して、民間の知恵を出してもらおうというものです。官が土俵を設営して、民に競ってもらうのです。企画段階での、民間活力の利用です。