カテゴリー別アーカイブ: 社会

社会

残虐なネット画像の削除作業

古い話ですみません。10月9日の朝日新聞に、「ポルノや殺人、画像見て判別 増えるネット投稿、適否監視といたちごっこ」という記事が載っていました。
・・・世界中からネット上に投稿される残忍な動画やポルノ写真などを、一つずつ手作業で取り除く下請けの仕事が世界で広がっている。市民の目に触れないようにするためだが、投稿量は増える一方で、残忍な画像を大量に見るうちに病気になる例も出ている・・・
・・・今年に入り、FB上で殺人など犯罪の様子を動画で投稿する事例が相次いだ。FBは自社のガイドラインをもとに、4500人態勢でチェックする体制をとっていたが、コンテンツモデレーターを約3千人増員すると発表した・・・

詳しくは記事を読んでいただくとして。このような作業がなされているとは、知りませんでした。
「広告収入で支えられているソーシャルメディアなどにとって、暴力映像やポルノがあふれれば、ブランドイメージにかかわる」ので、ソーシャルメディア会社などが、削除をしているのです。
「裸の赤ちゃんの写真でも家族がお風呂に入れているなら児童ポルノとは言えない。魚釣りや狩猟の写真なら動物虐待とは言えない。文脈の中で写真を判断する必要があります」。なるほど、まだ人工知能(AI)では、判断できないのですね。

・・・メディアによると、世界で20億人が使うフェイスブック(FB)に投稿される写真は1日約3億5千万件。動画は毎日約5億人が見ている・・・
気の遠くなるような数字です。

日本酒、海外輸出

10月25日の日経新聞夕刊が、日本酒が海外に攻めて行っていることを、紹介していました「世界へ羽ばたくSAKE」。
記事によると、日本酒の輸出は150億円だそうです。フランスワインの輸出額8千億円に比べると、まだまだですが。海外のソムリエも、日本酒に興味を持ち始めたのだそうです。どんどん、輸出して欲しいですね。
先日あるレストランで、ソムリエがグラスに白ワインを注いでくれて、「これはどこの酒でしょう」と試されました。いつも、ワインは彼にお任せするのです。「岡本さんが好きな、さっぱり系ですよ」とも。正解は、日本酒でした。「この料理に合うでしょう」と。

ワインもおいしいですが、日本酒はもっとおいしいです。もちろん、場面と食事内容にもよりますが。味とともに値段でも、白ワインより日本酒の冷やですよね。ワインのボトル(750ml)は、日本酒の4合瓶(720ml)とほぼ同じなのに、ワインは高いです。
各地の地酒が、おいしくなりました。最近は、もっぱら地酒を冷やで楽しんでいます。「被災地、特に福島県産の地酒の消費拡大に貢献しているんだ」と宣伝しているのですが。飲む量が減って、残念ながら大量消費にはなりません。福島の日本酒は、5年連続で金賞受賞数1位です。

その日の夕刊は別の面で、「お燗 恋しい季節」として、熱燗の飲み方を指南していました。会津若松市の末廣酒造、新城猪之吉社長が出ておられました。ここは、酒蔵見学もできます。

大腸菌は悪者か

大腸菌って、悪いイメージがありますよね。「海水浴場の水から大腸菌が検出された」といったニュースを聞くと、汚いと思います。ところで、大腸菌はそんなに悪い細菌ではないと、知っていましたか。例えば、どのような病気を引き起こすか。すぐに思い浮かばないですよね。
大腸菌は、そんな悪玉ではないのだそうです。一部の菌を除いて、病原性はないのです。では、なぜそんな悪玉のイメージがあるのか。
「腸内に生息する菌であることから、この菌の存在は糞便による水の汚染を示唆し、河川、湖、海水浴場などの環境水の汚れの程度の指標として用いられる」(ウィキペディア)のです。
大腸菌が病気を引き起こすなら、人類全員が毎日、下痢をしていたでしょう。

ウーバー。便利さと安心を支えるスマートフォンの機能

10月17日の日経新聞夕刊「窮地のイエローキャブ」を伝えていました。ニューヨークで、タクシーの乗客より、ウーバー利用者の数が多くなったのです。
ウーバーは、スマートフォンを利用した、タクシー配車の仕組みです。と言っても、アメリカでは車はタクシーでなく、一般の乗用車が使われます。すなわち、普通の自家用車と運転手が、有料で客の送り迎えをするのです。

私も、この夏にアメリカに行った際に、利用しました。私はスマホを持っていないのと、使い方が分かりません。現地の同行者が、送り迎えに使ったのを見ていました。彼がスマホに、今の場所と行きたい場所を入力すると、しばらくして、引き受けたい運転手から応答があります。金額も表示され、明瞭です。
「危なくないのか?」と聞きましたが、運転手も登録されていて評価も受けるので、そんなことはできないとのこと。支払いもスマホでするので、現金の受け渡しもありません。ぼったくりも、取りはぐれもなく、客も運転手もお互いに襲われる心配もありません。
「これだと、そのうちにタクシーは、一部を除いてなくなるのではないか」というのが、私の感想でした。アメリカでは、タクシー免許がなくても一般の人が有料の送迎をできます。普通のおじさんが、空いた時間でアルバイトをしているのです。タクシー業界と競合します。その実態が、冒頭に紹介した記事です。

スマホという機能が、申し込み、応答、支払いという手続きだけでなく、「安全の保障」を支えているのです。
これに似たものとして、自転車シェアリングがあります。これも、借り主が必ず借りた自転車を返すことや支払いを、スマホが保証しているのです。いちいち窓口に行って会員登録をしたり、保証金を事前に納めたり、利用に応じて現金で支払ったりする必要がありません。ほかの事業にも広がるのでしょうね。

日本の美

皇居で、天皇陛下がサウジアラビアの皇太子を引見された際の写真が、話題になっています。お部屋のつくりです。「笹川陽平さんのブログ」を読んでください。
この日本の簡素の美は、諸外国の人にわかってもらえるでしょうか。観光で行くお城などは、装飾も置物も、これでもかというくらいに飾ってありますよね。