カテゴリー別アーカイブ: 新居顛末記

生き様-新居顛末記

アサガオ

アサガオが咲きました」の、その後の報告です。
きれいな色の花は咲いたのですが、普通の花のようにラッパ状には開きません。筒状なのです。去年、散歩の途中でもらってきた種のようです。そのうちに、開く花も出てきたのですが、これは小さいのです。我が家の種のアサガオとは、葉っぱのかたちが異なるので、区別がつきます。

我が家の種の方はといえば、蔓と葉はどんどん育つのですが、一向に花が咲きません。と言っていたら、ようやく15日に赤と青の花を咲かせました。

友人たちからは、各自が育てているきれいな花や野菜が写真付きで紹介されています。それなりに、手間をかけているようです。ほったらかしでは、だめですよね。

アサガオが咲きました

7月27日の朝に、我が家のアサガオが1輪花を咲かせました。濃い青紫のきれいな花です。去年は8月5日おととしは8月26日でした。

去年は、ヨトウムシにやられて、えらい目に遭いました。今年も出たのですが、早いうちに気がついて取り除いたので、被害は少なかったです。もっとも、種まきは孫娘、毎日の水やりはキョーコさんで、私の役目は支柱を立てることと、上に伸びる蔓を横向きに這わせることです。

友人のアサガオは、とっくの前に咲き出して、今は盛りだそうです。来年は種をもらって、まきましょう。

ナツツバキが咲きました

今朝、玄関に出てみると、ナツツバキが一輪、白いきれいな花を咲かせていました。
ご近所には、ヒメシャラの木が何本かあり、先日から白い花を咲かせています。2センチ程度のヒメシャラの花に比べて、ナツツバキははるかに大きく5センチ以上あり、存在感があります。でも、一日で散ってしまうのです。

まあるいつぼみが、たくさん膨れてきているので、これからも期待できます。2022年は6月6日に咲いています。この年はたくさん咲いたのですが、去年はなぜかだめでした。

アサガオの種まき

先の日曜日に、アサガオの種をまきました。孫娘が、すべてやってくれました。今回は、我が家で世代を重ねた種と、近くの方からもらった種とです。
今年は遅れずにと思いましたが、日記を調べたら、去年の方が早かったです。「2023年

1週間で、たくさんの双葉が開いています。