カテゴリー別アーカイブ: 市町村アカデミー

マレーシア政府職員への講演2

マレーシア政府職員への講演」の続きです。訪問されたマレーシア政府職員から、JICAを通じて、お礼と写真が届きました。

 

 

 

 

お礼の言葉を、いくつか紹介します。ありがとうございます。外交辞令が含まれていたとしても、うれしいですね。
●世界クラスの研修センターの設備と運営、提供される研修、その実施方法は、あらゆるレベルに対して非常に体系化され、組織化されています。
●日本市町村職員アカデミーへの訪問は非常に有益で充実したものでした。日本の公共部門の研修、能力開発、ガバナンスへのアプローチについて貴重な洞察が得られました。自治体職員の継続的な専門能力開発と、リーダーシップスキルを重視していることは特に称賛に値します。
●研修生に提供される施設と、それらが非常によく管理されていることにとても感銘を受けました。
●そのうちのいくつかはマレーシアでも適用できると考えられます。

自治体との連絡、電子メールへ

市町村アカデミーは、1700あまりの市区町村を対象に仕事をしています。研修計画のお知らせや受講生の応募など、手紙とファックスでやりとりしていました。インターネットと電子メールが普及したので、自治体との連絡をすべて電子メールで行うことにしました。

全市区町村にお願いして、電子メールアドレスを登録してもらいました。その結果、1741市区町村のうち、1736団体が登録に応じてくださいました。ご協力、ありがとうございました。
残る5団体に理由を聞くと「あまりたくさんメールが来るのは困る」「郵送でお願いしたい」とのことでした。電子メールが次々来るので、見落とす、あるいは処理を忘れることもあるのでしょうね。郵便物よりその可能性は高いようです。わからないではないですが・・・。

お知らせや受講生の登録は、便利になりました。研修動画のお知らせも、登録団体には、電子メールで一斉に送ることができました。
自治体の人事課や研修担当課が、当校から連絡を受けた内容を各部署や職員に知らせる際にも、紙に印刷して配布回覧するより、ずっと簡便だと思います。

市町村アカデミー、市町村長特別セミナー

市町村アカデミーでは、市町村長や議員へのセミナーも実施しています。7月18日、19日と、今年度第2回の市町村長・管理職特別セミナーを実施しました。北海道から沖縄まで、100人を超える方の参加がありました。

今回は、次の4方に講師をお願いしました。
牧原出・東大教授に、未来を見越した自治体経営について
小池信之・総務省公務員部長に、自治体が悩んでいる人材育成と確保について
成田悠輔さんに、人工知能が自治体に与える影響について
村山和恵さんに、お酒と地域振興について

牧原先生の話は自治体を取り巻く変化について、小池部長の話は自治体組織の問題であり、ともに首長さんたちの現在の大きな悩みについてです。成田さん、村山さんと、かなり広い分野から選びました。
毎回、受講者の希望を基に、現在の課題を考えて、教授陣が講師を選定しています。

市町村アカデミー機関誌2024年夏号

市町村アカデミーの機関誌「アカデミア」令和6年夏号が発行されました。
今号には、次のような講義の概要が載っています。関心ある方はお読みください。
・嶋田 暁文・九州大学大学院法学研究院教授「 みんなが幸せになるための自治体職員の働き方~その実現のために必要なこと~
・有浦 隆・熊本県初代危機管理防災企画監「過去に学ぶ災害対応と自治体防災
・平井 聡一郎・合同会社未来教育デザイン代表社員 「ICTによる学校DXの実現―デジタル時代の授業SIFT―
・紺野 卓・日本大学商学部会計学科教授「今後の監査実務のあり方―DXリスクへの対応を中心として―

研修生の優秀作(4件)も読むことができます。
・香川県坂出市 山田愛莉さん「行動変容を生む効果的な広報 」
・愛知県豊田市 山本哲史さん「豊田市における健全な財政運営とは」
・新潟県新潟市 川端舞さん「固定資産税課税事務におけるデジタル技術の活用可能性について」
・愛知県半田市 中川貴王さん「森林環境税導入に伴う住民税減免の在り方について」

市町村アカデミー研修動画2

市町村アカデミーでは、今年度から研修動画を配信しています。4月の第1期では、私も登壇しました。7月1日から第2期を配信しています。

今期は、次のお三方にお願いしました。
「未婚化から見る統計データに基づく有意性の高い少子化対策とは」天野 馨南子さん(株式会社ニッセイ基礎研究所生活研究部人口動態シニアリサーチャー)
「ナッジを活用した政策イノベーション」特定非営利活動法人PolicyGarage
「文化芸術の意義と活用」平田 オリザさん(劇作家・演出家)

天野さんは、少子化問題で鋭い指摘をしておられ、その分野の第一人者です。平田先生は、演劇部門での有名人です。ナッジは、市町村職員の間では大きな関心を持ってもらっています。この方々の講義を、無料で受けることができるのです。引き受けていただいた先生方には、感謝します。
今回も配信早々、たくさんの方に見てもらっているようです。第1期分も、好調です。
各人が好きな時間に、また少しずつ見ることもできます。便利です。
パスワードは、各自治体の人事課など職員研修担当課に送付してあります。市町村職員の方は、担当課に問い合わせてください。