カテゴリー別アーカイブ: 新居顛末記

生き様-新居顛末記

実家の門松

今年も、実家で弟が立派な門松を作りました。孫も手伝ったようです。向かって左の扉の向こうに見える白と黒の物体は、大きな牛の像です。これも弟が景品で当てました。
東京の我が家は、いつものように1メートルほどの高さの若松1本を、対に立てただけです。

いつまで咲くかアサガオ

11月下旬です。東京も今週は、12月の寒さになりました。
ところが、玄関横のプランターに植わっているアサガオ。まだ、花を咲かせています。さすがに小さな花ですが、色は鮮やかな赤と紫です。

例年は、もっと早くに引き抜いて、チューリップの球根を植えるのですが。このプランターは今春チューリップを咲かせたので、連作障害を避けるため、今回は使いません。で、しばらく放ってあるのです。
さて、いつまで咲くのでしょうか。

秋のアサガオ

アサガオ」(8月17日)の続きです。その後も、ヨトウムシが数匹出ました。見つかったときは、大きくなっていて、新しい葉を食い尽くしています。そこまで気がつかないのが悪いのですが、探しても虫が見つからないのです。

散歩でもらった種は、その後もどんどん生育し、我が家の種はそれに押されて、大きくなれないようです。で、もらった方のアサガオをいくつか抜きました。
ようやく先週から、我が家伝来のアサガオがいくつも花を咲かせるようになりました。アサガオらしい、立派な赤や青の花です。どうやら、おくてで、秋に咲くようです。

落雷の後始末1

落雷と停電」の続きです。
作動しなくなった給湯器の制御盤は、東京ガスに電話しました。翌日には来てくれました。診断は落雷による故障らしく、取り替えるしかないようです。問題はそこからです。
取り替える部品がないのです。まだ新しい機種なので、手元に在庫がない(古い機種ならよく故障するので、在庫を持っている)とのこと。納得。製造業者から取り寄せになるので、しばらく時間がかかるのです。

1週間後に、部品を持って取り替えに来てくれました。工事は1時間ほどで終わりました。ところが試運転すると、今度は本体に異常があると出ました。
で、本体の部品を交換することになりましたが、これまた在庫がなく、9月まで待つことになりました。
そして先日、工事に来てくれて、ようやく復旧しました。
夏、特に今年は猛暑なので、シャワーで済ますことができましたが。冬だったら・・・。