アメリカ、子どものSNS利用を規制

4月22日の読売新聞が「自殺やいじめ懸念 規制進む 子どもとSNS 米で模索」を大きく解説していました。

・・・ 米国で子どものSNS利用を規制する州が増えている。SNSの過度な利用が子どもの自殺やいじめを引き起こしているとの懸念が背景にある。SNSの規制は言論の自由の侵害につながるとの見方もあり、差し止め訴訟も相次ぐ。SNSとどう向き合うべきか、手探りの状況が続いている。

フロリダ州では3月25日、14歳未満の子どもがSNSのアカウントを保有することを禁じる法案が成立した。14~15歳は保護者の同意が必要となる。SNS事業者に対しては利用者の年齢確認の徹底や、14歳未満のアカウントの削除を求め、違反した場合は1件あたり最大5万ドル(約770万円)の民事罰を科す。
多くのSNSでは利用年齢を「13歳以上」とするなど年齢制限を設ける。だが、実際には年齢を偽って利用する子どもも多いとみられている。デサンティス州知事は「SNSはさまざまな形で子どもたちに害を与えている。この法律により親が子どもを守る能力が強化される」と強調した。
全米州議会議員連盟によると、2023年は全米の少なくとも12州で、子どものSNS利用に関する規制が導入された。24年は約30州で同様の法案が審議される見通しだ・・・

・・・背景にはSNS依存による若者の心の健康への悪影響や自殺の増加が社会問題になっていることがある。
米疾病対策センターの20年の発表によると、09~18年の間に米国の14~18歳の若者の自殺率は10万人あたり6・0人から9・7人に6割増加した。
米国の保健当局は23年、1日3時間以上をSNSに費やす子どもはうつ病など心の健康の問題を抱えるリスクが2倍になると警鐘を鳴らした。21年の調査では、10歳代の子どもは1日平均3・5時間をSNSに費やしているという。
米調査機関ピュー・リサーチ・センターの23年の調査によれば、米国の13~17歳のうちインターネットを「ほぼ常に」使用と回答したのは46%に上った。14~15年調査の24%から倍増した。SNSの使用率は、ユーチューブが93%で最も多く、ティックトックが63%で続いた・・・