先日、おもちゃ病院に、お世話になりました。
昔、遠野市で買った、カッパのおもちゃです。15センチほどの大きさ、黄緑色のぬいぐるみです。おなかを押すと、「ゲゲゲゲゲ・・」と鳴きます。孫より、大人が楽しみました。
ところが、そのうちに電池が切れたらしく、鳴かなくなりました。次の孫は、それでも遊んでいたのですが。ぬいぐるみなので、開ける方法がわかりません。
おもちゃ病院を知って、インターネットで検索すると、近くで開催していることを見つけました。事前に「入院」することができるので、預けて、開催日に引き取りに行きました。
「お医者さん」のおじさんが、縫い目をほどいて、電池を入れ替え、錆びていた部品も、きれいにしてくださったようです。おなかを押すと、元気に鳴きました。
おじさんたちが、無償でやっているようです。実費の電池代100円で、治してもらえました。「もっと、取ってくださいよ」と言っても、「いえいえ」と断られました。
ありがとうございました。