飲み過ぎ女性の増加

6月16日の日経新聞1面に「不健康な飲酒 女性蝕む」が載っていました。

・・・不健康な量のお酒を飲む女性が増えている。特に50代で増加が目立つ。女性が本格的に社会進出し、仕事も飲み会も男性並みにこなしてきた世代だ。生活習慣病のリスクを高める量のお酒を飲む女性の割合が男性を上回ったとの東京都の調査もある。女性は一般的に男性に比べてアルコールの分解速度が遅く、身体に大きな負担がかかりやすい。女性に多い非正規社員などの健康診断の機会も不十分で、問題が見逃されるおそれもある。
厚生労働省が今年2月に発表した飲酒ガイドラインでは、生活習慣病のリスクを高める飲酒量について、1日あたりの純アルコール量で女性は20グラム以上と、男性の40グラム以上の半分とした。ビールだと中ジョッキ1杯、ワインだと小グラス2杯程度にあたる。「意外と少ない」と感じる人も多そうだが、十分に周知されているとはいえない・・・

・・・東京都の5年に1度の調査でも、生活習慣病のリスクを高める量の飲酒をしている人の割合は2021年度に女性全体で17.7%に上り、さかのぼれる11年度以来、初めて男性全体を上回った・・・
・・・アルコール依存症治療で知られる久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)の木村充副院長は「同じ量の飲酒でも女性のほうが肝硬変など肝臓の病気や依存症に発展しやすい。女性に多い乳がんの発症リスクも高める」と指摘。女性の依存症患者を支援する「オ’ハナ」(東京・北)の棚原可奈子施設長は「家での飲酒はブレーキがかかりにくい。在宅勤務と家事の両立でストレスを抱え、酒量が増えた人が多い」とみる・・・