全国市町村国際文化研修所「地域経営塾」で講演

昨日10月28日は、全国市町村国際文化研修所(大津市)の「地域経営塾」で、「令和時代の自治体と首長~地域と役所の経営~」を話してきました。

首長の役割と、管理職の役割はどう違うか。公務員は決められたこと、言われたことはきちんと実行します。しかし、新しいことへの取り組み、首長が住民に約束した「改革」は、首長が旗を振らなければ進みません。

首長が行う役所の経営は、おおむね管理職の延長にあります。他方で地域の経営は、これまでにない課題が出てきていること、中央政府も効果的な対策を打てていないこと、役所だけで解決できない課題が増えていることから、簡単な処方箋はありません。それを、連載「公共を創る」で論じています。これを1時間あまりの講演で話すのは困難ですが、「勇敢に」挑戦してきました。

何回話しても、講義・講演は難しいですね。注意点は分かっているのですが。「講義は難しい
大津に行くのは、今月二回目です。それを含め、今月は合計6回の講演をしました。来月も、いくつもお呼びがかかっています。ありがたいことです。