連載「公共を創る 新たな行政の役割」の第53回「日本は大転換期―自由の獲得で重みを増した自己責任」が、発行されました。成熟社会の問題、今号は、自由と孤独についてです。
経済発展によって、自由が実質的になりました。憲法で書かれただけでは、自由は獲得できません。豊かになることで、農地に縛られないこと、家業に縛られないことで、自由になれたのです。毎日の生活も、自分の人生も、自ら選ぶことができるようになりました。しかしそれは、自分で選ばなければならないということです。さらに、その結果も、自分で引き受けます。これは、つらいことです。
そして、みんながみんな自立できるわけではなく、また学校を出ただけでは、自立できません。そして、世間から期待されているだけの行動をしないと、失敗したときに「自己責任だ」と、突き放されます。自由は、責任も連れてきました。
自由はまた、孤独も連れてきました。イエや村、中間団体、宗教などの束縛から解放されると、人はつながりが薄くなり、孤立することになりました。それは、プライバシー意識を高め、さらに孤立を進めることになります。