鹿島茂著『子供より古書が大事と思いたい 増補新版』(2008年、青土社)を読みました。
いや~、感激しますわ。表題から、その内容を推測できます。で、私も読んだのです。
先生が集めておられるのは、ヨーロッパ19世紀の挿絵本です。中には、とんでもない値段が付いている本もあります。それらを扱う専門店があるのです。日本の街角にある古本屋とは、全く違う世界です。
フランスの古書、古書店の事情がよくわかりました。私の立ち入る世界ではないということも。
先生が、どのようにして、目当てのものを手に入れられるか。この本の元となった文章が書かれた頃は、インターネットがなく、ファックスでやりとりされています。
さらに、お金の問題です。先生は、大金持ちのお坊ちゃまでなく、大学教員です。どのようにして、費用を工面されたか。借金をして、その借金返しのために原稿を書き続けたとの趣旨が書かれています。
さて、表題にもなっている「子供より古書が大事と思いたい」は、フランス滞在中の出来事を書いた部分です。どのようにお子さんが「かわいそうな目」に遭ったか。それは本をお読みください。奥さんも子供さんも、えらい。