日経新聞夕刊コラム第10回

日経新聞夕刊コラム第10回「3.11から7年」が載りました。3月11日を迎える際に、この話題を書かないわけにはいきません。
ここに書きましたが、私にとって7年は早かったです。避難生活を送っておられる方には、長い時間だと思います。

津波被災地は、復興が見えてきました。しかし、原発被災地では、まだ復興が始まったばかりです。国民の皆さんに、それを理解していただきたいのです。また、津波と原発のと違いも。
あの発災直後を知っているかどうかで、大震災への思いは違うでしょう。当時を知らない、公務員の後輩たちにも、原発事故の責任を伝えなければなりません。

原発事故被災地は、放射線量の多さの順に、帰還困難区域、居住制限区域、帰還準備区域と3つに区分しました。特に、帰還困難区域は当分の間帰還できないので、土地と建物については全損賠償し、営業損害賠償のほかに、精神損害と故郷損失賠償も払われました。「戻ることができない」という前提だったのです。
それが、思いのほか放射線量が下がり、一部ですが復興拠点を作り、5年後の帰還を目指しています。当時を知っている人は、想像できなかったと思います。

しかし、復興はまだ道半ばです。関係者の方と一緒に、頑張って参ります。