10月25日の日経新聞夕刊が、日本酒が海外に攻めて行っていることを、紹介していました「世界へ羽ばたくSAKE」。
記事によると、日本酒の輸出は150億円だそうです。フランスワインの輸出額8千億円に比べると、まだまだですが。海外のソムリエも、日本酒に興味を持ち始めたのだそうです。どんどん、輸出して欲しいですね。
先日あるレストランで、ソムリエがグラスに白ワインを注いでくれて、「これはどこの酒でしょう」と試されました。いつも、ワインは彼にお任せするのです。「岡本さんが好きな、さっぱり系ですよ」とも。正解は、日本酒でした。「この料理に合うでしょう」と。
ワインもおいしいですが、日本酒はもっとおいしいです。もちろん、場面と食事内容にもよりますが。味とともに値段でも、白ワインより日本酒の冷やですよね。ワインのボトル(750ml)は、日本酒の4合瓶(720ml)とほぼ同じなのに、ワインは高いです。
各地の地酒が、おいしくなりました。最近は、もっぱら地酒を冷やで楽しんでいます。「被災地、特に福島県産の地酒の消費拡大に貢献しているんだ」と宣伝しているのですが。飲む量が減って、残念ながら大量消費にはなりません。福島の日本酒は、5年連続で金賞受賞数1位です。
その日の夕刊は別の面で、「お燗 恋しい季節」として、熱燗の飲み方を指南していました。会津若松市の末廣酒造、新城猪之吉社長が出ておられました。ここは、酒蔵見学もできます。