連載「明るい公務員講座」第8回「何から始めるか~時間と仕事の管理術」が、発行されました。内容は、次の通りです。
光陰矢のごとし、今朝は何から始めるか、明日の予定と来週の予定、仕事の予定は前日までに。
しかし、裏のキーワードは、「酔生夢死」と「秘書が作ってくれた予定表通りには、いかない」です。
月別アーカイブ: 2016年1月
5年後の証言
読売新聞「震災5年特集」は、昨日から、1面左+別ページ全面で、「証言」が始まりました。1月25日は、佐藤仁・宮城県南三陸町長、26日は、菅野典雄・福島県飯舘村長です。当時の生々しい証言が、綴られています。そして、5年経った現在からの検証も、重要です。ぜひ、お読みください。
こんなに魅力的な日本、外国人が見たふるさと
JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業、The Japan Exchange and Teaching Programme)が、地域の魅力を動画で発信するコンテストをしています。JETプログラムは、海外の青年を招致し、地方自治体や小・中学校、高等学校で、国際交流の業務と外国語教育に携わってもらう、地域での草の根の国際化事業です。開始以来29年、65国から6万2,000人以上が参加しています。
彼らが作った動画です。プロかと思う映像と、びっくりするほど日本がよく紹介されています。
今日現在の第1位は富山を中心としたもので、第2位は鹿児島が舞台です。「これ、ほんまに富山かいな」と思うくらいきれいですが、よく見ると「あそこや」とわかります。外国の人から見た、日本の地方の魅力がわかります。外国人観光客誘致にも、参考になります。
自治体が作った広報より、できが良いのではないかな(失礼)。ぜひご覧ください。動画1本は、3分です。
東北の観光振興
1月22日に、「東北観光アドバイザー会議」を開きました。「資料」。これは、観光客数が回復しない東北に、てこ入れをするために作った会議です。外国人の訪問客を見ると、東北が一人負けの状態です。震災以前から少なかった上に、震災以後は風評被害もあり、戻っていません。全国が6割増の時に3割減であり、そもそも全国の1%でしかないのです。
観光については、これまでも様々な取り組みがされています。予算を付ければ客が増える、というものでもありません。一家言ある方々にお集まりいただきました。これまでにないアイデアが出ることを、期待しています。
サイバー攻撃
朝日新聞同様日別刷りbe、1月23日フロントランナーは、サイバーセキュリティ技術者の名和利男さんです。
1昨年、日本に「着弾」したサイバー攻撃は、前年の倍の250億件余りとのことです。とんでもないことに、なっているのですね。弾が飛んでくるところが見えない攻撃と、防御なので、私たちにはなかなかピンときませんが。見えないところで、日夜闘っている人たちに、感謝します。