2020年のオリンピックが東京に決まり、お祝いムードに包まれています。「経済効果がいくらになるか」といった報道もありますが、それ以上に社会に与える影響には、大きなものがあると思います。
子どもたちが、「僕もオリンピックに出るのだ」と言っているニュースを見ると、若者に与える希望とその後に続く努力は、金銭では評価できません。
世界中から、大勢の運動選手と観光客とメディアが日本に来ることの効果も、大きいです。その際に、何を見てもらうか。何を思い出に持ち帰ってもらうか。そのためには、どのような大会にして、どのような日本にするか。私たちの、構想力が問われます。
2020年まで後7年。7年は、社会の大きな課題を解決するには、適当な期間ですね。2~3年では短すぎます。10年を超えると、遠い将来のことで現実感がなくなります。
7年後はどうなっているか、7年後はどうするか。
私が携わっている復興は、ちょうど発災以来10年目になっています。区切りをつける年です。復興庁の設置期限でもあります。立派に復興を成し遂げた姿を、見てもらいたいです。
日本社会全体では、どうか。前回の東京オリンピックは1964年。敗戦(1945年)から19年。よく言われるように、日本が敗戦から立ち直り、高度経済成長の時代でした。1968年には、GDPで西ドイツを追い抜き、世界第2位になりました。
2020年は、バブル崩壊(1991年)から30年。安定した経済になっていたいです。高齢化はさらに進み、世界のトップを走っています。世界各国に、活力ある明るい高齢社会を、お見せしたいです。
他方、犯罪の少ない清潔な街、勤勉かつ誠実で助け合う日本人といった日本のよいところは、半世紀経っても変わっていないことを見せましょう。
そして、あなたは、どうなっているでしょうか。あるいは、どうしていたいですか。私は65歳になっていて、う~ん・・・。