復興庁では、民間の力をお借りして復興を進めるため、そして民間活動を支援するために、「企業との連携」と「ボランティア活動(個人ボランティア、NPO、公益法人など)との連携」を模索しています。そのための組織もつくりました。成果は、まだこれからですが。
各府省が、どのように民間活動と連携しているかを知るために、そのようなことを掲げている府省内の組織を調べてもらいました。業界指導を行っている課室はたくさんあるのでしょうが、そうではなく、公共活動振興としての民間連携を探しました。そのようなことを取りまとめた資料が、見あたらなかったので。すると、次のような課室がありました。
(企業連携を行っている組織)
内閣府民間資金等活用事業推進室(PFI室)
国土交通省総合政策局官民連携政策課(PPP/PFI)
国土交通省都市局まちづくり推進課官民連携推進室(都市再生における官民連携)
国土交通省港湾局振興課官民連携推進室
農林水産省食料産業局産業連携課(6次産業化等)
文部科学省科学技術・学術政策局産業連携・地域支援課(産学連携と地域連携)
外務省国際協力局開発協力総括課(企業との連携)
(ボランティア活動連携を行っている組織)
内閣府大臣官房市民活動促進課(NPO)
外務省国際協力局民間援助連携室(日本の国際協力NGOとの協力・連携)
まだまだ、あると思います。教えてください。このほかに、地域活動との連携もあります。これも調べて、報告しましょう。(2012年6月21日)
(各府省発行のメルマガ・その1)
先日、「各府省での官民連携組織」を紹介したので、今日は、「官庁でのメールマガジン」を紹介します。復興庁では「企業連携メルマガ」をつくっています。メルマガの仕組みは、総務省が子ども向けに紹介しています。
これも、職員が調べてくれたものです。どこかで、すでに調べている人がいるかもしれません。ご存じでしたら、教えてください。
内閣府
「カエル!ジャパン通信」(男女共同参画局)
「内閣府子ども・若者通信~よりそい」(共生社会政策統括官)
「原子力委員会メールマガジン」(原子力委員会)
総務省
各地方通信局においてメールマガジンを発行
(例)東海総合通信局
外務省
「ODAメールマガジン」
「いっしょに国連」
「最新渡航情報メールマガジン」
「わかる!国際情報」
続く。(2012年6月24日)
(各府省発行のメルマガ・その2)
早速、追加です。消費者庁の知人から、訂正を申し入れられました。
消費者庁
「子ども安全メールfrom消費者庁」
主に0歳~小学校入学前の子どもの思わぬ事故を防ぐための注意点や豆知識を、毎週木曜日にお届けしています。
「リコール情報メールサービス」
このメール配信では、リコール情報を一元的に集約して提供いたします。
このメールに掲載されているリコール対象商品が、身の回りにある場合は、すぐに使用をやめ、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ必要な対応を行ってください。
ここからが、昨日の続きです。
財務省
「新着情報メールマガジン」「税制メールマガジン」「個人向け国債メールマガジン」共通URL
文部科学省
「新着情報メールマガジン」「マナビーメールマガジン」「初中教育ニュース」「大学改革GPナビ」共通URL
厚生労働省
「厚労省人事労務メールマガジン」
農林水産省
「農林水産省メールマガジン」等数十種類あります。各府省の中で、最も多いのではないでしょうか。共通URL
続く。