単線、系統樹、網の目3

単線、系統樹、網の目2の続きです。系統樹的な見方の問題点についてです。
問題は、もう一つあります。系統樹は通常、下に行くほど枝分かれしますが、これは現実を表していません。前回述べた「行き止まりの枝」と別の観点です。

あなたも私も、父親と母親から生まれました。ところが系図は、通常は父親の方で遡ります。「岡本家第何代目」です。母親側を遡ることは、めったにないでしょう。
多くの家で、母親の母親のそのまた母親と、3代・4代以上遡るのは難しいのです。
ミトコンドリアは、女性を通して子孫に引き継がれるのですが、多くの社会では男系で家の歴史を作ってきました。

一度、あなたを起点に、母親を含めてご先祖様を遡る「逆系統図」を作ってみてください。いろんな家の血が入っていることがわかります。1世代ごとに、母と父2人が必ずいます。
大きな川を想像してください。河口では一つになりますが、源はたくさんあります。通常は最も長いところが「源流」とされ、そこからが本流になります。でも、ほかの山々からも、たくさんの支流が流れ込みます。

これを社会に例えれば、今を終点とするなら、それらに入り込んだ要素は、とてつもなくたくさんなのです。系統樹をひっくり返したような図になります。