一年間の講義が終わり、学生さんと打ち上げをしました。
いつものように、下北沢でです。寄せ書きまで頂きました。そしてまた、飲み過ぎました。若いことは良いですねえ。砂原君、木寺君、山本君、山田さん・・・ありがとう。
カテゴリー別アーカイブ: 東京大
東京大
2003.01.23
東京大学での講義が終了しました。
最終回は、私の都合がつかず、休講にしてしまいました。この時期は、各政党・国会議員への説明などが入り、時間の都合がつきませんでした。学生諸君には、迷惑をかけました。ごめん。
でも、よく1年間、ほとんど休講なしで、できたことをほめて下さい。
マスコミツアー
2002年冬学期
授業計画
冬学期は、
1 参加者によるレポートの発表とそれを基にした討論
2 教官による講義
の組み合わせで進めます。
レポート発表者は事前に指名します。名簿は、「参加者のグループメール」に掲載する予定です。発表者は、レポートまたはレジュメ(原紙)を用意し、教務の田辺さんに必要部数の増刷りをお願いして下さい。田辺さんには連絡してあります。
事前配布の場合は、前の週に配布するか、図書室の私の箱を利用する(参加者にはメールで知らせる)かして下さい。
授業内容
10月10日 開講・冬学期のオリエンテーション
講義1:ヨーロッパの地方自治
10月17日 講義2:夏学期のおさらい
「社会の課題と仕組みの課題」「地域の財産・社会資本とは」
10月24日 発表と討論1:合併
10月31日 発表と討論2:大規模プロジェクトと住民投票
11月 7日 発表と討論3:住民投票
11月14日 講義3:相関研究会
「地方財政の成果と課題-日本社会と政治」
11月21日 発表と討論4:行政評価
11月28日 マスコミの現場見学
12月 5日 発表と討論5:市民参加
12月12日 発表と討論6:まちづくり+地方行政と司法統制
12月19日 発表と討論7:教育
1月 9日 講義4:「15年度予算と地方財政」「小泉総理の政治」
1月16日 発表と討論8:国際化
1月23日 発表と討論9:外国人の参政・男女共同参画
永田町・霞ヶ関ツアーⅡ
ご要望にお答えして、8月28日に第2回目のツアーを行いました。今回は、訪問箇所を少なくし、じっくりと説明を聞くこととしました。今回も、丁寧な対応をしていただいたみなさんに、お礼を申し上げます。