他国の行動を大きく伝える

今日8月30日の各新聞夕刊の1面は、「英、シリア攻撃不参加。議会が否決」という趣旨の、大きな見出しの記事でした。これ自体は、大きなニュースなのでしょう。
でも、諸外国の新聞のトップニュースに、「日本、××攻撃に不参加」というような記事が載ることは、いつのことでしょうか。その前に日本の新聞に、「政府、××攻撃に不参加」と載るのは、いつのことでしょうか。あるいは、そもそもないのでしょうか。
ここには、2つの要素があります。
一つは、「イギリスの行動はわかった。では、日本はどうするのか」と問われた場合の答です。
もう一つは、諸外国で、日本がどのように報道・評価されるかです。
もちろん、戦争は避けるに越したことはありません。また、戦争に関し、日本が世界でも珍しい憲法を持っていることも事実です。しかし報道が事実なら、シリアで子どもや市民が、化学兵器で殺されています。
イギリスの行動を報道・評価するなら、わが国の取るべき態度も明らかにすべきです。ともに参加するのか、身を挺して反対するのか、我がことではないと傍観を決め込むのか。他人のことを評論する際には、我が身に対する質問と答も用意すべきだと思います。
西欧各国の動向を大きく伝えることの裏側に、「日本は別ですよ」という意識が、潜んでいないでしょうか。それとも、イギリスやアメリカは大国で、日本はその他の国なのでしょうか。「一国平和主義」の限界が見えてきます。
私ならどうするか。あなたは、どう判断しますか。難しいです。