洋書の背文字

気になっていたことを、インターネットで調べました。
アルファベットは、縦書きの際にどのように書くのが正しいのか。そして、アラビア語の場合は、どうするのか。

日本語や中国語は、縦書きも横書きもできます。本格的な書物は縦書きだと教えてもらいましたが、仕事などでは横書きも多いです。その場合は左から右へと書きますが、扁額などは右から左です。これは実は縦書きで、各行が1文字という設定なのです。

アルファベットは、横書きで、左から右へ書きます。では、本の背表紙のように、縦に文字を並べる場合はどうするか。インターネットでいろいろ探したら、次のページを見つけました。
本棚に立てられた洋書の背文字は読みにくい」。かなり研究しておられると、見受けました。

アルファベットの場合、縦書きはないようで、横書きを90度傾けるのです。その場合に、上から下へ書くのか(書き下げ)、下から上に書くのか(書き上げ)。どちらもあるようです。本屋に行くと、首を右に傾けたり、左に傾けることになります。その点、日本語の縦書きは、優れものです。
アルファベットの本でも、古いものは横書きがあるようです。幅がないと、たくさんの文字は入れることができません。このことについても、解説されています。読むとなるほどと思います。
ちなみに、私の本棚を見ると、Enid Welsford著『The Fool: His Social and Literary History』(1935年、London)は横書き、Michael Sandel 著『Public Philosophy』(2005年、USA)は書き下げでした。

で、アラビア文字です。アラビア文字は、右から左への横書きです。これを、本の背表紙にはどう書くか。90度左へ傾け、上から下へと書く(書き下げ)とのことです。