東方見聞録

マルコ・ポーロの『東方見聞録』って、皆さんご存じですよね。でも、読んだ人は、どのくらいおられるでしょうか。私も、読んだことがありませんでした。
岩波書店から翻訳が出たので、読みました(他に文庫本もいろいろあるようです)。買った後、布団の横に積んであったのですが、手を出したら、あっという間に読めました。訳文も平易で、読みやすいです。
今から700年前、日本に元寇が攻めてきた頃、イタリアから中国(元)まで旅行した際に見聞きしたことを書いたものです。
今読むと、「いい加減なことを書いているなあ」と思うところも多いですが、当時のヨーロッパ人が、中国やインドをどう見ていたかがわかります。挿絵も、どう見ても中国ではなく、ヨーロッパ風の建物や人たちです。
その後、この本を書き換える人が出てこなかったのでしょう。ポーロの旅行は、モンゴルがアジアの東から西までを支配したので実現した旅行でした。数多くの国が支配し、争っている状態では、安全に旅はできなかったのです。
ところで、「この地の人たちが偶像崇拝者で、死者を火葬する」という話が、何度も出てきます。これって、仏教徒のことです。よほど気になったのでしょう。
ご承知の通り、日本も、金がたくさんとれるサパング(ジパング)として出てきます。