間近で見た平成の政権交代

古い話で恐縮です。
平成時代に、2度政権交代がありました。正確には、2度自民党が下野し、それぞれ自民党に戻ったので、4度(往復2度)というのが正しいのかもしれません。私は、その2回を、間近に見ることができました。

平成5年(1993年)7月、自民党が選挙に負け(それでも第1党だったのですが)、8月に細川連立内閣が成立しました。私は、宮沢(改造)内閣の村田敬次郎自治大臣の秘書官をしていました。
大臣の(政治家としての)選挙活動にも、ついて行きました。大臣秘書官(正確には秘書官事務取扱)は一般職なので、政治活動はできません。しかし、連絡要員として、大臣にお供するのです。

内閣が替わり大臣も替わるので、私は秘書官をお役御免になりました。久しぶりに休みをもらい、奈良の実家で昼からビールを飲んでいました。すると、本省から電話がかかってきました。「早く戻ってこい。大臣が2人になるので、もう一度秘書官をしろ」との指示でした。
自治省が、山花選挙制度改革担当大臣と、佐藤観樹自治大臣の、お二人を支えることになったのです。私は、佐藤自治大臣の秘書官になりました。自民党の大臣に続き、社会党の大臣にお仕えすることになったのです。

国会内で、社会党の大臣について歩いているときに、自民党の前大臣にすれ違うこともよくありました。これも仕事だと、自分に言い聞かせました。お二人はともに愛知県選出、仲が良かったので困りませんでした。
もう26年前のこと、私は38歳でした。続く