連載「公共を創る」目次2から続く。
「全体の構成」「執筆の趣旨」「日誌のページへ」
2月18日 71社会の課題の変化―暮らしやすい社会を作るために
2月25日 72社会の課題の変化―近年の社会で顕著なリスクの問題
3月4日 73社会の課題の変化―新たに生まれてくるリスクと不安
3月11日 74社会の課題の変化―新しいリスクにさまざまな対応策
3月25日 75社会の課題の変化―失敗しても再挑戦できる環境づくり
4月1日 76社会の課題の変化―再チャレンジ政策で考える行政のあり方
お知らせ
連載「公共を創る」目次2から続く。
「全体の構成」「執筆の趣旨」「日誌のページへ」
2月18日 71社会の課題の変化―暮らしやすい社会を作るために
2月25日 72社会の課題の変化―近年の社会で顕著なリスクの問題
3月4日 73社会の課題の変化―新たに生まれてくるリスクと不安
3月11日 74社会の課題の変化―新しいリスクにさまざまな対応策
3月25日 75社会の課題の変化―失敗しても再挑戦できる環境づくり
4月1日 76社会の課題の変化―再チャレンジ政策で考える行政のあり方
最近の主な著作です。その他の著作は「著作一覧」のページを見てください。
『明るい公務員講座 管理職のオキテ』(2019年、時事通信社)
日経新聞夕刊1面コラム「あすへの話題」連載(2018年1月~6月)
『明るい公務員講座 仕事の達人編』(2018年、時事通信社)
『明るい公務員講座』(2017年、時事通信社)
『東日本大震災 復興が日本を変える-行政・企業・NPOの未来のかたち』
(2016年、ぎょうせい)