カテゴリー別アーカイブ: 社会の見方
署名記事
20日の読売新聞は解説欄で、青山彰久記者が「全国知事会の力、分権改革へ責任ある政策提案が必要」を主張しておられました。賛成です。思うのですが、こういう記事を、なぜインターネットで読めないのですかねえ。それでも、署名入りの記事は、良いですね。責任がはっきりして。
今年から、朝日新聞が署名入り記事を増やしたのは、良いことだと思います。それに比べ、最悪は社説です。「社説」ですよ。その新聞社の職員が全員、そのような主張をしているとは思えません。毎日、職場で多数決を取っているとも思えませんし。少数意見はないのでしょうか、朝日、読売、毎日、西日本、南日本、北日本・・。
僕が社員だったら、耐えられませんね。「職員みんな同じ意見を持て」なんて。何を言ってもいい自治省・総務省に就職してよかったです。
すくなくとも、書いた記者の名前を、明記できないのでしょうか。でも匿名に関してもっとひどいのは、公務員ですかね。うーん、言っていることに矛盾がありますね。
平成17年度国の予算案
昨年、警察官の増員に関し、「財務大臣は、地方警察官を3150人増員し、3.5億円を認めた」という記事を笑いました(→マスコミ論)。今年は既に18日に、地方財政対策の中で、3500人の増員が発表されました。読売新聞なども、「総務大臣が3500人の増員を認めた」と報道しています。さて、各紙は、国の予算をどう報道するでしょうか。(2004年12月21日)
また、やってくれましたね。23日の朝日新聞は、「復活折衝の主な結果」に「警察庁:地方警察官3500人増員=3億円」と載せていました。3億円で3500人。1人当たり8万6千円です。「激安警察官」。
書いた記者や載せたデスクは、何を考えているのでしょうかね。進歩がありませんね。でも、財務大臣と国家公安委員長の折衝って、何を議論していたんでしょうか。(12月23日)
朝日新聞だけを取り上げると不公平なので、他の新聞も指摘しておきましょう。読売新聞も23日、「閣僚折衝で復活した主な項目」で「警察庁:地方の警察官3500人増員(3億7400万円)」を載せていました。この社は、既に「総務大臣が、3500人増員を認めた」と報道したのにもかかわらず、再度こんな記事を載せています。矛盾した記事を載せて良いのですかね。
総務省のPRが不足なのか、地方公務員を増員するのは財務省の仕事と思っている新聞記者が悪いのか、10万円で警察官が一人雇える(年間ですよ)という記事を変に思わないデスクが悪いのか・・。僕のこのHPは、読まれていないということか。来年はどうなるかな。