カテゴリー別アーカイブ: 身の回りのこと

アサガオが咲きました

8月5日今朝、我が家のアサガオが、1輪咲きました。純白です。きれいですね。いくつか小さなつぼみも見えます。
今年は、例年より早く種をまいたことと、毎日、水やりを書かさなかった成果です。例年、この頃のようです。去年は遅かったですが。
他の茎も元気よく蔓と葉を伸ばし、ジャングル状態ですが、花を咲かせる気配はありません。

花は、孫の夏休みの絵の素材になりました。先日、一緒にセミ捕りもしました。花火も、たくさんしました。
孫は、マッチを擦ることができるようになりました。最近は、マッチを使うことも、見ることも少なくなりました。我が家では、花火の時くらいです。そのために、ろうそくとマッチを買ってあります。爺ちゃんの日記。

古書のうち半分は値段がつかない

6月24日の読売新聞夕刊に「売れない古書 ノートに再生」が載っていました。

・・・ 長野県上田市の古書買い取り販売会社「バリューブックス」を訪ねた。棚に古書がぎっしり並ぶ。倉庫は市内に5か所。在庫は150万冊ほどあるそうだ。
売り主はインターネットで買い取りを申し込み、古書を箱に詰めて送る。届いたものを同社が査定し、代金を振り込むシステムだ。
同社副社長の中村和義さん(39)によると、1日約2万冊届くうち、半分の約1万冊は値段がつかないという。それらの多くは古紙として回収され、ざら紙や段ボール、ペーパータオルなどに再生される。
回収を待つ本のコンテナをのぞくと、ベストセラーだった書籍も交じっていた。「人気があった本は、古書の市場にもたくさん出回るので、値段がつかないことも多いのです」と中村さん・・・

私も本を買うときに、バリューブックスを時々利用しています。我が家にある古本を売ろうかとも考えているのですが。引き取った本のうち半分が売れないとは。

一太郎とワード

6月11日の読売新聞「あれから」は、一太郎プログラマー浮川初子さんの「順風一転「ワード」が襲来」でした。

・・・「本当によく稼いでくれました」。徳島市のソフトウェア開発会社「ジャストシステム」の専務で、プログラマーだった浮川初子さん(72)は、しみじみ語る。
日本語の文書作成に主にワープロ専用機が使われていた当時、一太郎は、パソコンで同じことを可能にする画期的なソフトだった。
ローマ字での仮名入力、長い文章を一気に変換する「連文節変換」機能、頻出単語が上位にくる辞書——。ソフトの心臓部が「ATOK(エイトック)」と名付けた日本語入力システムのプログラムだ。ソフト本体から独立して動き、ATOKがあれば、他社のソフトでも日本語入力ができる。
発売当初の一太郎は定価5万8000円。年1万本売れれば「ヒット」だった時代に、1年足らずで3万本を突破し、10年以上もベストセラーに君臨した。
IT関連出版を手がけるインプレス編集長の藤原泰之さん(52)は「縦書き、原稿用紙にも対応したまさに日の丸ソフト。官公庁や学校でも広く使われ、国内でのパソコンの普及を強力に後押しした」と、一太郎が果たした役割を熱く語る・・・

・・・しかし、業界地図を一変させる出来事が起きた。95年の「ウィンドウズ95」の発売である。
ビル・ゲイツ氏率いる米マイクロソフトが開発したこの基本ソフト(OS)によって、パソコンは画面をクリックするだけでソフトを起動、インターネットに接続できるようになり、劇的に使い勝手が向上した。
日本でも同年11月から販売が始まり、4日間で20万本を売り上げた。
脅威だったのは、マイクロソフトが、OS人気を背景に一太郎と競合する同社のワープロソフト「ワード」の販売攻勢をかけたことだった。「日米のソフト大手の覇権争い」とメディアが書き立て、各社が「標準ソフト」をワードに急速に切り替え始めた。

マイクロソフトの手法はOSやソフトの抱き合わせ販売ではと日米で問題視され、日本では98年、一部が独占禁止法違反と指摘されたが、すでに遅かった。
ジャストシステムはこの年、赤字に転落。研究費や人員を削減し、営業に力をいれて10億円、20億円を稼いでも、「標準ソフト」の地位を奪われては焼け石に水だった・・・

あの抱き合わせ販売は、独禁法違反でしたよね。でも、日本語入力は断然、一太郎とATOKが便利です。私は一太郎です。一太郎を入れていない組織や人が多く、その人たちに送る際にはワードに転換しています。「文房具へのこだわり

アサガオの世話

5月に種をまいたアサガオ。ほぼすべての種が芽を出しました。あの小さな種に、芽を出し、葉を茂らし、花を咲かせて、実をつける設計図と機能が入っているのです。たいしたものです。

キョーコさんが水やりを欠かさずやってくれているので、どんどんと育っています。
問題は、上へ上へと伸びることです。あんどん仕立てにするので、支柱と何段にもなっている水平な輪っかに添わせる必要があります。
アサガオには申し訳ないのですが、毎日のように上に伸びている蔓を横にして、巻き付けています。

アサガオの種まき

先週の週末、孫にせかされて、アサガオの種をまきました。毎年、まくのが遅く、花が咲くのも遅かったのです。

プランターの土は準備してあったのですが、減っていたので追加。お隣の小学校1年生さんもいたので、一緒にやってもらいました。2人で、指で土に穴をあけて、去年取った種をまいてもらいました。
水やりは、キョーコさんがやってくれます。
今朝見たら、3つほど芽を出していました。今年も、きれいな花をたくさん咲かせてくれるかな。