岡本全勝 のすべての投稿

賭博は白昼堂々とするものではない。内田樹さん

朝日新聞10月21日オピニオン欄、内田樹さんのインタビュー「カジノで考える民主主義」から。カジノを含む統合型リゾート開発を推進しようという法案(カジノ推進法案)について。
・・僕は別に賭博をやめろというような青臭いことは言いません。ただ、なぜ人は賭博に時に破滅的にまで淫するのか、その人間の本性に対する省察が伴っていなければならないと思います。
賭博欲は人間の抑止しがたい本性のひとつです。法的に抑圧すれば地下に潜るだけです。米国の禁酒法時代を見ても分かるように法的に禁圧すれば、逆にアルコール依存症は増え、マフィアが肥え太り、賄賂が横行して警察や司法が腐敗する。禁止する方が社会的コストが高くつく。だったら限定的に容認した方が「まし」だ。先人たちはそういうふうに考えた。
酒も賭博も売春も「よくないもの」です。だからと言って全面的に禁圧すれば、抑圧された欲望はより危険なかたちをとる。公許で賭博をするというのは、計量的な知性がはじき出したクールな結論です・・
「十分な依存症対策を取れば、カジノ法案に賛成ですか」という問に対して。
・・賛成できません。法案は賭博を「日の当たる場所」に持ち出そうとしている。パチンコが路地裏で景品を換金するのを「欺瞞だ」という人がいるかもしれませんけれど、あれはあれで必要な儀礼なんです。そうすることで、パチンコで金を稼ぐのは「日の当たる場所」でできることではなく、やむをえず限定的に許容されているのだということを利用者たちにそのつど確認しているのです。競馬の出走表を使って高校生に確率論を教える先生はいない。そういうことは「何となくはばかられる」という常識が賭博の蔓延を抑制している。
賭博はあくまでグレーゾーンに留め置くべきものであって、白昼堂々、市民が生業としてやるものじゃない。法案は賭博をただのビジネスとして扱おうとしている点で、賭博が分泌する毒性についてあまりに無自覚だと思います・・
このほかにも、メディアの責任について鋭い指摘をしておられます。原文をお読みください。

復興状況、被災者の認識

河北新報が、復興についての、仙台市民と市役所の認識の隔たりを報道しています。10月24日付け「復興施策『進んでいる』3割以下・仙台市民」。
市役所が行った市民意識調査で、仙台市が取り組む東日本大震災からの復旧・復興の施策10項目について、「進んでいる」と感じる人の割合が、一部を除き3割以下にとどまっています。
他方、市は、震災復興の重点54事業の2013年度の進行状況に関し、一部で遅れが生じているものの、目標達成に向けて着実に進んでいると判定しています。その差は、どこから来るか。奥山恵美子市長は、定例記者会見で、次のように述べておられます。
「災害公営住宅を例にすれば、市は計画通りの着工を順調と判断するのに対し、市民は8~9割の入居が済んだ時点で復興したと感じるだろう。」
ご指摘の通りです。被災地では高台移転やかさ上げ工事が進んでいます。一部に遅れがあるものの、ほぼ計画通りです。しかし、被災者や外部からの視察者は、「3年半経っても、まだ家が建たないのか」とおっしゃいます。がれきを片付けたら家を再建できた阪神淡路大震災と違い、今回の被災地では高台移転の工事に時間がかかるのです。また、住民の意見を聞き合意を取り付けるのにも、結構な時間がかかりました。その点を理解してもらいたいです。
また、津波被災地では、海岸部であって危険なので住宅を建てないため、更地のままの土地が広がっています。これを見て「何も進んでいない」と指摘する人もいます。これも、困ったことです。

古本を寝ながら読んではいけない

先日から、くしゃみが出て困りました。風邪でもないのに。ある人に言ったら、「花粉症になったのではありませんか」との見立て。
ようやく、原因がわかりました。くしゃみが出るのは、夜、布団の中で本を読む時です。読みたいある本が紀伊國屋にもアマゾンの中古にもなかったので、区立図書館で借りました。どうやら、この本がかぶっていた細かいホコリが、原因のようです。どおりで、眼も、くしゃくしゃしました。それに気がついて、本のページをぱらぱらめくってホコリを落としたら、さらにくしゃみが出ました。失敗。古書は、仰向けに寝ながら読んではいけませんね。

宝塚歌劇団、スターを育成する、2

昨日の記述の前に、次のような話も載っています。
・・(宝塚音楽学校)在学中は随時、試験が行われ、卒業証書の授与は成績順。歌劇団入団後も試験があり、結果は退団後もついて回る。OGの会合でひとたび「集合」の声がかかれば、出席者は入団年次別に成績順に並ぶ。この時は、舞台でトップをはったかどうかは関係ない。
ただ、成績と舞台のポジションは別物といっていい。鳳蘭は学校の成績が思わしくなかったが、星組トップ男役になった・・
他方、戦前の日本陸軍が、士官学校の卒業成績順位で、その後の出世が決まったという話は、有名です。
また、卒業成績がトップクラスでありながら、舞台ではいまいちだった人は、残念でしょうね。その理由は何なのでしょうか。学校の試験や成績が、歌劇団での演技や人気に相関していないのでしょうか。あるいは、卒業時の成績に慢心してしまうのでしょうか。役所でも、学校の成績や採用試験の成績と、その後の活躍や出世が必ずしも比例しないのです。

相手に通じないカタカナ語、2

昨日書いた「相手に通じないカタカナ語」に、何人かの方から、反応がありました。
マスコミの方からは、「私も、現場で苦労しています」とのこと。なるほど、霞が関だけでなく、取材の現場でも、カタカナ語に振り回されているのですね。読者に伝わらないような記事では、没になりますわな。