自分を客観的に見る「自分実況中継」

6月15日の朝日新聞「リレーおぴにおん」、池田千恵さんの「自分実況中継で客観視」から。
・・・私は新卒でベンチャー企業にいたころ、自己評価に比べ、他者評価の低さにストレスを感じていました。そこで早起きを習慣にし、早朝に「ひとり時間」を作って自分を客観的に見つめる方策を取り入れました。すると人生がうまく回り始め、今は起業した「株式会社朝6時」の代表取締役として、コンサルティングや業務改善のための助言や講演、執筆などをしています。

「自分を客観的に見つめる」のは言うほど簡単ではありません。ネガティブな感情に支配されているときはなおさらです。そのためには「言語化すること」が重要だと思っています。
例えば「自分実況中継」です。怒りがわきおこったら、心の中に自分とは別の第三者(アナウンサー)をつくり、その口調で実況中継するのです。
「さあ、池田千恵が怒り始めました。『私が一生懸命なのにあいつは何も分かっていない』と怒りを爆発させています。自分には非はないのか。さあどうするのか」といった具合です。愚痴や文句、独り言とは異なり、アナウンサーのように事態を正確に言語化して伝えるのがポイントです。
ばかばかしくて笑えるのも良い効果ですが、言葉で繰り返すと、自分を怒らせる共通項が浮かんできて、事前に対処できるようになります・・・

私は難しい判断の時に、岡本全勝Aのうしろに岡本全勝Bを置いて、「おまえ、それでよいのか?」と考えるようにしていました。
この方のは、怒りがわいたときなどの対処法です。私は、そのときは指を折ることを繰り返しました。この自分実況中継は、良い方法ですね。続きも面白く、ためになります。お読みください。