カテゴリー別アーカイブ: 生き様

生き様

夏の電車は寒い

電車の冷房、きつすぎると思いませんか。
夏の前、まだ春のうちから冷房が入ります。朝などは、まだ25度前後でも冷房を入れます。車内でたくさんの人が乗ると、暑くなります。でも窓を開ければ、快適だと思うのですが。
7月から東京は暑い日が続きます。地下鉄丸ノ内線の寒いこと。「暑い」と苦情を言う人がいるのでしょうね。他方で寒いので上着を着たり、膝掛けをしている人もいます。暑さ寒さの感覚は、人によって異なりますから、全員が納得することはないのでしょう。

電車の冷房がきついと感じるようになったのは、中年になって新幹線に乗ったときです。夏の服装で、半袖シャツでした。
特急電車などで冷房がきついときは、車掌さんに言って、緩めてもらうこともありました。新幹線は長時間乗っているので、寒さが応えます。新幹線では長袖のシャツ、上着が必須です。

環境省はかつては28度を推奨しましたが、最近はやめたようです。車内温度を何度に設定しているのでしょうね。鉄道会社は地球に優しくないです。

7月と8月

7月が終わり、8月が始まりました。先日「なぜか忙しい」と書きましたが、何とか乗り切りました。子どもたちは、夏休みが始まっています。かつ、とても暑くて仕事をする気にならないのに、仕事は減りません。

7月は、人前で話す機会が8回もありました。話すのはそれぞれ1時間半から2時間ですが、その準備に時間がかかるのです。何を話すか考えて、話の骨子と配付資料・投影資料を作り、話す予行演習をしてと。終わるまで、気になります。終わるとほっとして、お酒もおいしいのですが。
その他に、3回の連載原稿締め切りを守り、英語の原稿も校了しました。英語の原稿については、いずれ紹介しましょう。

8月は、催し物が少なく、自分の時間を取れそうです。取りたいです。
人前で話す予定は、1回だけです。連載原稿締め切りが、いつものように3回。秋に控えている講演の資料を、いくつか作成しなければなりません。新しい内容の話も引き受けてしまったので、その勉強をしなければ。
いくつか読みたい本を取り寄せたのですが、どれくらい読めますかねえ。さらに重要な、孫のお供もあります。

帽子を新調

先日、夏用の帽子を新調しました。通勤など上着を着る際にかぶる、紺色の中折れ帽です。夏用の帽子は、服装に合わせるように、紺色や麦わら色(パナマ帽)などいくつか持っています。夏は汗で傷みやすいのす。

そろそろ一つ新調しなければと考えつつ、先送りしてきました。決心して(奈良では「きっしょをつけて」と呼びます)、お世話になっている銀座ヴォーグに行って、原店長にお願いしました。原さんが「今かぶっている帽子も補修しましょう」と言ってくださったので、それもお願いしました。
新品ができあがり、使っていたのは生まれ変わって返ってきました。頭にぴったり合うので、気持ちよいです。

この熱い日差しの中、帽子もかぶらずに歩いている人を見ると、「帽子を買って、かぶればよいのに」と思います。もちろん、着ている服装に合うような帽子でないと、おかしいです。上着を着て通勤しているのに野球帽では、格好悪いです。

アサガオが咲きました

7月27日の朝に、我が家のアサガオが1輪花を咲かせました。濃い青紫のきれいな花です。去年は8月5日おととしは8月26日でした。

去年は、ヨトウムシにやられて、えらい目に遭いました。今年も出たのですが、早いうちに気がついて取り除いたので、被害は少なかったです。もっとも、種まきは孫娘、毎日の水やりはキョーコさんで、私の役目は支柱を立てることと、上に伸びる蔓を横向きに這わせることです。

友人のアサガオは、とっくの前に咲き出して、今は盛りだそうです。来年は種をもらって、まきましょう。

朝のラジオ体操

今朝7月27日は、孫のお供をして、朝のラジオ体操に行ってきました。会場の杉並区第六小学校には、100人を超える参加者がありました。参加の判を押す用紙をもらい、首にかけ、体操をしました。参加賞をもらいました。

拡声器から、いつもの軽快な音楽に引き続き、聞き慣れた岡本美佳さんの声が聞こえてきました。今日は沖縄県伊是名村からの中継で、島民の4分の1が会場で参加したとのこと。
私は毎日職場で、見逃し配信でNHKテレビ体操を見ながら、体を伸ばしています。ぎっくり腰に懲りてです。その画面で、岡本さんは、2日に1度お目にかかっています。