有田哲文記者「天声人語」

朝日新聞のネット版に、有田哲文記者が、担当しておられる「天声人語」について書いておられます。「天声人語」は朝日新聞の顔とも言える、朝刊1面のコラムです。私も学生の頃、勉強材料にしました。

・・・ただ、書き溜めることはないです。「こういうテーマをいつかやりたいな」と思って、それに向けて勉強することはありますが、書き上げることは直前の瞬発力にかけています・・・
・・・書くときには、「書きたいこと」「書くべきこと」「書けること」この3つを闘わせます。書きたいと思っても、それを支える材料を持っているか、納得させられることなのかが重要。本で読んだことがあるか、取材したことがあるか、自分は考えたことがあるか、書けるけど面白いか、など考えます・・・

書きためずに毎日の勝負だとは、すごいです。
603文字の勝負です。難しいですよね、この文字数に収めるのは。文章って、短くする方が難しいです。だらだらとなら、書きやすいですが。職場の文書だって、1枚に入れる方が、3枚書くより難しいでしょ。
この字数の中で、起承転結や序破急をつけ、言いたいことを入れる。それも格調高くです。6段落が決まりとは、知りませんでした。

2人の記者で担当しておられるとか。100年の決まりを変更して、執筆者を明らかにして欲しいですね。
お二人のうち、どちらかが書いておられるのですから。隠す必要もないと思います。(有)とか、(哲)と一文字入れてくだされば。