カテゴリー別アーカイブ: 日記

日記

新年度

挨拶が遅くなりましたが、新年度が始まりました。新入生だけでなく、新しい職場に移られた方も多いでしょう。その意欲と緊張感を忘れず、仕事に取り組んでいただきたいと思います。私の職場でも、職員の異動があり、部屋のレイアウトも変えました。机(すなわち職員)を減らし、不要な書類を捨て、場所をとるソファーを会議机に替えました。
鹿児島県学事文書課長の時も、県庁中の書類を捨てたり、たびたび部屋の模様替えをやってました。当時捨てた書類は、積み上げて20キロメートルを超えたと記憶しています。鹿児島の伝統行事である妙円寺参りほどの距離でした。富山県総務部長の時も、ソファーを会議机に替え、部屋の中の模様替えをして、入りやすく明るくしました。
仕事の方は、国会が開会中で、次に書いたように、毎日「事故処理」やら次の段取りやらに追われています。総務課長がいなくても、国会審議は進むんだと思うんですが。「ロジ」(ロジスティク担当)とは、部外者には理解してもらいにくい、不思議な商売です。それで、なかなか自分の時間がとれず・・。歓送迎会でフルートを吹いたり、富山に講演に行ったり、記者さんと議論したりする時間はあるのですが(そんなことしてるから、時間がないのです)。

HPの効用

霞ヶ関の「同業者」の方から、「HP見ましたよ」と言われました。『重要広範議案』をインターネットで検索したら、私のHPが出てきたそうです。確かに、そんな言葉を解説しているのは、多くはないでしょう。少し、世の中に貢献することができました。

大臣等規範

今日、平沢総務大臣政務官が、「大臣等規範」に違反したとして、麻生大臣に辞表を提出しました。この規範は、平成13年1月6日に閣議決定された、大臣・副大臣・大臣政務官の服務規律です。

飛鳥浄御原宮跡

天武天皇の宮跡に続き、蘇我馬子の邸宅が発掘されました。私の学んだ小学校の校庭です。隣が、石舞台古墳でした。
飛鳥浄御原宮跡は、橿原考古学研究所のHPに載っています。そのうち151次調査が宮殿跡です。152次調査の説明にでてくる「岡」は地名で、私が生まれたのは「岡1190番地」です。「岡本」は宮殿の名前で、またわが家名の起こりです。もっとも、私は分家です。

NO TITLE

今日のニュースで、天武天皇の宮跡が発掘されたと、写真入りで大きく報道されていました。私の生まれ育った近所です。家から約500メートルかな。小学生の時は、付近の田んぼで草野球をしていました。今から考えると、宮殿跡の上でやってたんですね。この隣には板葺宮跡があり、発掘された大井戸跡(今は埋めてレプリカになっています)で、カエルを捕まえて、悪さをしていました。