岡本全勝 のすべての投稿

2007.03.12

今日も、打ち合わせやヒアリング、職員への指示、国会議員への説明などが続き、怒濤の月曜日でした。会議や打ち合わせは、途中退席ばかりで、すみません。
かつて、先輩の審議官たちを見ていたら、こんなに忙しそうでなかったのに。なぜ、忙しいのか考えてみました。今私がいる経済財政諮問会議事務局も再チャレンジ室も、前例通りの定例業務ではなく、トップダウン型の仕事が多いです。どうも、これが原因のようです。まあ、言われたことだけをこなしていたら、忙しくはないのでしょうが。部下たちも、こんな上司に迷惑しているでしょうね。あるいは、先輩たちも、私の知らないところで仕事をしておられたのかもしれません。
放課後は、東大大学院に教えに行っていたときの、塾頭3人組との懇談。それぞれ学者の道を進んでいます。今日も、彼らの質問に応じて、私の知っていることを答えてきました。

新しい仕事41

月刊「ESP」3月号が発行されました。再チャレンジ支援が特集されています。再チャレンジ室の職員も、大勢執筆しています。私が参加した座談会も載っています。大沢真知子日本女子大学教授、樋口美雄慶應義塾大学教授、山岸秀雄NPOサポートセンター理事長で、私は司会です。
政府の再チャレンジ支援策が、簡潔に紹介されています。ご関心ある方は、ご覧ください。各自治体には、1冊はあると思います。

2007.03.11

息子の大学進学が決まり、本やノートの整理を手伝いました。どこまで読んだか、問題集を解いたかは別として、大変な量を捨てました。私の大学受験の時は、そんなに受験参考書も買わず(田舎なので知らなかった)、塾も行かなかった(明日香村にはなかった)のです。息子曰く「お父さん、これで家が数センチ浮き上がっただろう」。
一方、娘は4月から会社員。最初は寮に入り研修を受けるとのことです。親ばかを発揮して、娘と一緒に、寮と研修所を視察に行きました。
ついこの間まで、二人ともよちよち歩いていたと思っていたのに。子どもの成長は早いです。さらに、希望に満ちている二人を見ると、それに引き換え、自分は歳を取ったなあと実感します。私にも、未来への希望とそしてそれと抱き合わせだった不安が、いっぱいの時代がありました。いつの間にか、現状と日常に安住するようになりました。毎日を一生懸命生きていると、30年もあっという間ですね。

新聞記事紹介

ある職員との会話
職:最近、HPでは、新聞記事の紹介が多いですね。全勝さんが、それで何を言いたいかは、すぐに分かりますが。
全:うーん、御指摘の通り。なかなか、自分の意見をまとめて書くのは難しい。しかも、私の興味が広がって、気になる記事も多いのよ。
職:しかも、数日前の記事を取り上げることも、多いですね。
全:気になった記事は、その場で切り抜いておく。正確には破っておくんだけど、毎日忙しくて、そのままになっているんや。机の上に積んであったり、鞄の中にたくさん入ったままになっている。それを取り上げて、解説を書こうとすると、まとまった時間がいるのよ。その時間がない。
職:でも、数日前の記事を紹介されても、もう捨てているんですよね。
全:ごめん。

最近の記事目次

表紙に書いた記事は、1~2日経つと、それぞれの分類のページに移し替えています。「昨日の記事が見あたらない」との苦情が多いので、どのページに移したか分かるように、見出しを並べることを試行してみます。最近の記事のページを見てください。