カテゴリー別アーカイブ: 生き様

生き様

いただいた年賀状から

いただいた年賀状に、それぞれの近況が書かれています。若い人たちは子育て中で、写真付きで近況が書かれています。これも、年賀状の楽しみですね。
また、私への注文も書かれています。その中から、いくつかを紹介します。

「ホームページを毎日見ています」
このページは、時間と気力がある限り、続けたいですね。

「連載を楽しみに読んでいました。早く単行本にしてください」
単行本の作業は、年末年始も時間を見つけて格闘しています。個別の文章は右筆が手を入れてくれるので、それを反映すれば済みます。問題は、項目の再構成です。流れが良いように、ある項目をあっちに持っていったり、こっちに移動させたり。すると、隙間が見えてきます。それを加筆したりで、苦労しています。

「新聞記事の紹介を活用しています」
ありがとうございます。

「謝罪記者会見のやり方を実行することになりました。感謝です」
そうでしたか。お詫びの機会はない方が良いのですが。するとなったら、私の経験を生かしてください。

番外編で、「肝冷斎」の年賀状もご覧ください。

平成30年元日

あけまして、おめでとうございます。みなさん、良いお年をお迎えのこと存じます。
東京は、快晴、おだやかな新年です。
我が家は、同居人の息子がアメリカに留学し、夫婦2人の静かな朝を迎えました。昼には、娘夫婦が孫を連れてきて、賑やかなお正月です。

知人が送ってきてくれた、元旦の富士山です。横浜からの眺めです。今年は、少し雪が少ないように見えます。

 

 

 

 

こちらは、富士宮市からの富士です。雲が良い具合にかかって、迫力があります。

平成も30年。早いものですね。
今年も、たくさんの年賀状をいただき、ありがとうございます。こちらから出していない方もからも、たくさんいただきました。申し訳ありません。
各交通機関、病院、消防、警察など、年末年始の休みもなく働いておられる人たちに、感謝します。
今年が、皆さんにとって良い年でありますように。

平成29年大晦日

今日は12月31日。平成29年も終わりですね。皆さんにとって、今年はどのような年だったでしょうか。

世界では、紛争、移民、格差など、いろんな社会問題が続いています。日本では、少子高齢化、地域の活力低下、非正規雇用の不安、子ども貧困などが進んでいます。これらは大事件でなく、静かに進む緩慢な変化です。しかし、このような変化が、社会を変えていきます。将来、振り返ってみると、大きな問題だったことが分かるでしょう。これらの問題についての回顧は、専門家に譲りましょう。
私の仕事や私生活については、回顧1回顧2回顧3に書いたとおりです。年を取ったからか、時間が経つのが早いです。一日一日も、1年も。昨日も、カレンダーを取り替えながら、「平成29年も早かったなあ」と振り返っていました。
大きな変化なく、相変わらずの生活を続けています。大きな病気やけがもせず、健康に暮らせる。それが良いのでしょうね。関係者、家族、神様に感謝しなければなりません。

今日の東京は寒いですが、穏やかな年の瀬です。今年も日本一の蕎麦打ち名人のお蕎麦を食べて、年を越します。
皆さん、よいお年をお迎えください。

平成29年の回顧3、生活

平成29年の回顧、その3は生活についてです。(その2

1年半前に公務員を退職しましたが、常勤的非常勤公務員を続けているので、生活はあまり変わりません。毎週の福島勤務があるので、大変ですが。今年はさらに、慶應大学での講義を持っています。準備に時間がかかるので、けっこうな負担です。自ら望んでやっているので、不満はありません。

毎週の連載「明るい公務員講座」を抱えていたので、いつも鞄に書きかけの原稿を入れて、新幹線の中など隙間時間を見つけては、加筆しました。この連載は終わったのですが、本にするため、これまたゲラを鞄に入れて隙間時間に加筆しています。
講義の準備と原稿が、毎週追いかけてきます。常に締めきりに負われる生活です。でも、締めきりがないと、進まないでしょう。
夜の異業種交流会も、減りません。いろんな方が、誘ってくださいます。

相変わらず本屋に行っては、たくさん買い込んで、読まない本がたまっていきます。机に向かっている時間は、原稿書きとこのホームページの加筆で終わってしまいます。本を読むのは、布団の中だけになります。それでは、あまり読めませんねえ。
書斎と寝室が、だんだん本の山で埋まりつつあります。これは、なんとかしなければなりません。ためしに、春にブックオフに約100冊持っていったのですが、効果なし。その後は、読んだ本を、知人に「これよかったよ、読んだら」という推薦の形を取って、贈呈して(引き取ってもらって)います。

家族では、夏にはキョーコさんと、アメリカ東海岸旅行を決行しました。これは、35年ぶりという大快挙です(笑い)。毎週のように、孫の相手をさせてもらっています。これが一番疲れます。笑い。
フルートを再開すべく、新しいのを買ったのですが、これも本格的着手はできず。
結論、大きな変化のない1年でした。それが良いのでしょう。

さて、明日は大晦日。わが家は門に松飾りを付け、カレンダーを掛け替え、正月の鯛も予約してきました。

年賀状書き、終了。

今日、残りの年賀状を書き終え、投函しました。年に一度のペン習字の終了です。訪ねてきた人(複数人)が、「ペン習字は、終わりましたか」と心配してくれました。このホームページを、読んでくださっているのですね(笑い)。
今日に投函すると、元旦には届くでしょうか。日本郵便さん、よろしくお願いします。
毎年、たくさん年賀状をいただきながら、こちらから出す枚数が少なくて、申し訳ありません。

ひとまず、ほっとしました。明日から、年末年始のお休みです。
慶應大学の授業は、あと2回の準備。さらに、来年度のシラバスの提出期限が迫っています。そのほか、1月に引き受けた2回の講演会の準備。「明るい公務員講座」の単行本化の作業・・・。この休み中も、いろんな作業が待っています。いつもながらの「原稿の奴隷」です(苦笑)。
1月から、新たにコラムの連載を始めます。活字になったら、紹介します。乞うご期待。