カテゴリー別アーカイブ: 新居顛末記

生き様-新居顛末記

晩秋のアサガオ

今日11月26日の東京は、朝から冷たい小雨です。最高気温は9度とか。

長期間にわたってたくさん花をつけてくれたアサガオ。11月末になっても、小さなつぼみをつけています。秋には、ヨトウムシに食べられて、葉っぱがなくなり、種がほとんどできませんでした。
そろそろ蔓を片付けて、プランターには、チューリップの球根を植えなければなりません。

我が家の庭に住み着いたカエルは、先日、門を出て道路の方に出ていくのを見つけました。車にひかれる前に、お向かいの広い庭に持って行きました。
ここには友達もいるし、越冬もできるでしょう。

ヨトウムシに食べられるアサガオ

ヨトウムシって、ご存じですか。蛾の幼虫の毛虫です。我が家のアサガオに、しばしば現れます。葉っぱを食べて、丸坊主にしてしまいます。時には花びらも食べてしまいます。地面に、たくさんの糞が落ちています。
犯人が分からなかったのですが、数年前に、お向かいのおじさんに教えてもらいました。ヨトウムシ(夜盗虫)で、その名の通り夜に活躍するので、昼は見つけにくいのだそうです。

今年も何度か出現し、そのたびにキョーコさんが捕まえてくれました。ところが、先日から4つほど並べてあるプランターと鉢のうち、2つのアサガオが丸坊主になりました。探しても、見つかりません。
先日の夕方、何気なく見ていると、いました。茶色で、見つけにくかったです。太さは1センチ以上、長さは10センチ以上もある丸々太った毛虫です。こんな大きな毛虫にやられたら、アサガオの葉っぱは全滅ですわ。
アサガオは、けなげにも、まだ小ぶりの花を咲かせています。

ナツツバキの根元には、あのカエルがいます。これも茶色で見つけにくいのですが、キョーコさんが水をまくと、動くので、発見されます。

高円寺のカエル

時々このページで紹介する高円寺のカエル日経新聞夕刊コラムにも登場したことがあります。
先日、キョーコさんが、玄関横のナツツバキの根元にいるところを発見しました。雨のあとだったので、居心地が良かったのでしょうか。土が現れている面積は小さいのですが。痩せては見えなかったので、食べ物はあるようです。

東京は朝晩が急に寒くなったので、もうそろそろ土に入って冬眠でしょうか。
その横では、プランターのアサガオが、まだ少しずつ花をつけています。

秋の朝顔真っ盛り

玄関脇のプランターのアサガオ。毎日、たくさんの花を咲かせています。今、真っ盛りです。蔓は、ジャングル状態に伸びました。
今年は例年より早めに種をまいたのですが、やはり今の時期です。
海外旅行中は、近所に住む孫娘が水をやってくれました。

お向かいの庭からは、秋の虫の声が聞こえます。

アサガオ花盛り

8月5日から少しずつ咲き出した、玄関横のアサガオ。先週から、花盛りです。毎朝、10も20も咲かせています。白、紺、赤、赤紫。きれいなものです。

種をまいて、水やりを欠かさないと、花を咲かせてくれます。小学生にも、無精な爺さんにも育てることができる、良い花ですね。しかも、来年のための種もつけてくれます。