思い出の品、爪切り

先日、新しい爪切りを買いました。「そんなこと、取り立てて書くことか」と思われるでしょうが。これには、思い入れがあるのです。
使っている爪切りは、大学に入ったときに買ったものです。親元を離れて、初めて一人暮らしを始めました。生活道具を、大学の生協で買いそろえました。その一つです。切った爪が飛ばないように、両側にガードがついています。初めてこれを買ったときは、「知恵者がいるなあ」と感心しました。

それから今まで、ほかのものはすべてなくしました。入学祝いにもらった高価な万年筆数本も、どこかに散歩に行ったまま帰ってきません。ところが、この爪切りだけは、不思議となくすこともなく使っています。小物ですから、とっくになくしていても当然ですが。徳島にも、鹿児島にも、富山にもついてきた、かわいいものです。18歳の春から62歳の春までですから、44年使ったことになります。キョーコさんより、9年も付き合いが長いのです。
家族は、もっと切れ味のよいのを使っているのですが、私は捨てるのも惜しくて、使い続けていました。しかし、半年前に福島生活用に買った爪切りの切れ味が良く、それに比べ切れ味の悪い愛用品に、遂に別れを告げることにしました。

「往生際が悪い」と笑われそうですが、思い入れとはそんなものでしょう。
期待と不安を持って、明日香村から上京した18歳の春を思い出します。初めて寮で寝た時のさみしさは、今も覚えています。もっとも、周りの人たちのおかげで、すぐに解消しましたが。この爪切りは、ずーっと、私を見守ってくれていたのかもしれません。
この春も、たくさんの若者が、新しい生活に踏み出すでしょう。また、異動や転勤の方もおられるでしょう。その際には、期待とともに、不安もあるはずです。毎日を一生懸命生きることで、その不安を乗り越えていってください。そして、「一人で悩まないこと」が、その不安を解消する薬です。