これまでに、何本の傘をなくしましたかねえ・・・。
折り畳み式の傘はかさばらず、持ち運びに便利ですが、面積が小さくてあまり役に立ちません。そこで私は、旅行以外は長い傘を使っています。
20年ほど前に、サンフランシスコに行ったときに、オペラハウスで記念に買って帰った真っ赤な傘。もちろん、日本が独立を回復した平和条約の調印式が行われた場所です。飛行機にも抱えて乗って、日本まで持って帰りました。気に入っていたのですが、数年後には、タクシーに置き忘れました。それ以来、車に乗った際には、傘は扉側において、降りるときに絶対忘れないようにしています。
ロンドンで買って、これまた機内に持ち込み持って帰ってきた細身の傘。こちらは、値が張ったこともあり、置き忘れることなく10年以上使っています。もう一本は、安いジャンプ傘ですが、これはこれで使い勝手が良いのです。
それを、自宅と霞が関の職場に1本ずつ置いてあります。福島の職場にも置いておくために、先日もう1本買いました。これも少々値が張りましたが、どうせなら良いものを持とうと選びました。
今日、原稿書きに疲れて散歩する際に、曇り空なので、それを持ちました。途中で、ぱらぱらと細かい雨が降ってきましたが、コートを着て帽子をかぶっていることもあり、新しい傘は広げず帰ってきました。傘を濡らさないで持つのは、本末転倒です(笑い)。子供の時、新しく買ってもらった靴を汚すのが嫌だったのと、同じですね。
もっとも、ロンドンで紳士が使っていた細身の傘は、一度開くと畳むのに専門家の手が必要なので、少々の雨では開かないと聞いたことがあります。