日本人論、日本社会論。2

私が大学生の頃は、日本人論・日本社会特殊論が、一つのはやりでした。ルース・ベネディクト、土井健郎、山本七平、ポール・ボネ・・・。学術的なものから小説、エッセイまで。私も、結構読みました。現在でも、日本人による、あるいは外国人から見た「日本特殊論」「日本優秀論」が、次々に出版されています。「日本人論を論じる」(日本人論論)が、一つの分野になります。
主流は、日本社会が、西欧先進国に比べ遅れているという、学者先生の指摘です。それも理解できますが、日本が遅れているのではなく、別の道を歩んでいるのだという分析、しかもより優れた道を歩んでいるのだという評価は、日本人にとってうれしいですよね。 日本が特殊であり、日本人が優秀だという指摘は、自尊心をくすぐります。そこで、日本社会論・日本人論は、一方で社会学であるとともに、「売れる」読み物になります。他方、日本の失敗、例えば日本軍の失敗や官僚の失敗は、これまた一つのジャンルになります。